信頼できるインプラントクリニック@川崎【かめるなび】 » インプラントの知っておきたい基礎知識 » インプラントを長持ちさせる方法とは

公開日: |更新日:

インプラントを長持ちさせる方法とは

一般的にインプラントの寿命はおよそ10年とされています。しかし、ライフスタイル次第で10年よりも早く劣化してしまうこともあれば、逆に10年以上持っている人もいます。その違いが出る理由の一つに、メンテナンスの有無が挙げられます。

インプラントにおけるメンテナンスの重要性

インプラントは施術して終了するものではありません。施術後も、定期的にメンテナンスをすることでインプラントだけではなく、口腔内の状態を把握してもらうことが可能です。例えばインプラントでも日々の歯磨きは大切ですが、歯磨きだけでは限界があります。

また、インプラントは折れたり欠けたりしてしまうことも珍しくありません。自分では気付かないケースもありますが、こちらもメンテナンスによって早期発見し、対応することができます。

インプラントの寿命を減らす原因

インプラントの寿命を減らす原因を覚えておくことで対策も可能になります。そこで、インプラントの原因を減らす主な原因も覚えておきましょう。

インプラント周囲炎

インプラントの周囲が炎症を起こすもので、天然歯での歯周病に相当するものです。プラークの蓄積によって起こるもので、骨まで直結しているインプラントの特性から、炎症が骨まで進行してしまう症状です。日々の歯磨きだけではどうしても防ぎきれないので、定期的に歯科検診を行うことでの「予防」が大切になります。

噛み合わせの調節が不十分

歯科医の力量が不十分な場合や、経年劣化によってインプラントの噛み合わせが悪くなってしまった場合、咀嚼の度に歯に大きな負担を与えてしまう可能性があります。

正しい噛み合わせであれば負担を抑えることが可能ですが、かみ合わせが悪くなると、どうしてもインプラントを埋入している顎骨やインプラント体に負担をかけてしまいます。これもまた、定期的にメンテナンスを行い、常に噛み合わせの良い状態を保つことが求められます。これらの点からも分かるように、インプラントはメンテナンスがとても重要です。

メンテナンスにより症状が安定維持された事例

慢性歯周炎患者に対して刺繍基本治療や歯科インプラント治療の後に定期健診とメンテナンスだけで6年間が経過した症例では、インプラント治療の後に定期健診とメンテナンスを行うことは歯周組織の維持に有効であることが示唆されています。これは歯の動揺と咬合不全、歯肉出血、口臭を主訴に来院された患者の症例であり、慢性歯周炎と咬合不全、ブラキシズム・ドライマウスの診断がされました。歯周基本治療により炎症のコントロールを行ったほかインプラント治療、スプリントの夜間使用、生活調査の問診・カウンセリングに基づく指導・アドバイスなどを実施し、主訴と臨床症状が改善したため定期健診とメンテナンスに移行しました。結果、その後は問題なく6年間が経過したという症例です。

お悩みや不安から探す!
川崎市のインプラント専門医3選

歯科医であれば誰でもインプラント治療が行うことができますが、前述したように虫歯治療と違ってインプラントは、大切な神経や血管が通る骨を削って、そこへインプラントを埋入していくため、専門的な知識や技術のある医師に診てもらいたいものです。ここではインプラントの主要学会で日々研鑽し知識を身につけ、技術やスキルがあるとして認定された指導医をご紹介します。

骨の量が足りず
治療できるか不安なら

藤井秀朋 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(オーラルデンタル
クリニック川崎)
藤井院長のキャプチャ
引用元:オーラルデンタルクリニック川崎公式HP
https://www.oral-dental.jp/staffs
特徴
  • インプラントの取り扱いメーカーが多く、骨の状態に合わせて長さや太さなど適したものを提案
  • 骨再生療法で骨が少ない方のインプラントにも対応

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

藤井院長に電話で相談してみる

TEL: 044-201-4880

一緒に口腔内の疾患
診てもらいたいなら

大塚隆 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(大塚歯科クリニック)
大塚院長のキャプチャ
引用元:大塚歯科クリニック公式HP
https://otsuka-dental.or.jp/staff/
特徴
  • 口腔内疾患の早期発見・早期治療を目的として歯科ドックに対応。口腔内の精密検査が可能。
  • 治療を始める前に患者さんとの会話で安心できるよう配慮

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

大塚院長に電話で相談してみる

TEL: 044-222-6440

合わない総入れ歯
お悩みなら

吉江誠 医師
国際口腔インプラント学会(DGZI) 指導医
(吉江歯科医院)
吉江院長のキャプチャ
引用元:吉江歯科医院公式HP
https://yoshie-shika.com/message/
特徴
  • 4~6本のインプラント体を埋入し入れ歯に変わる取り外し不要な義歯(オールオン4)に対応
  • 入れ歯の診療も行っており、口腔内の状態に合わせて提案可。

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

吉江院長に電話で相談してみる

TEL: 044-877-3231

※インプラント専門医について
・当サイトでは、インプラントの主要学会(ICOI(国際口腔インプラント学会)・ISOI/DGZI(国際口腔インプラント学会)・日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会・国際審美学会OAM先進インプラント)の各公式サイトで「指導医資格を持ったドクターが在籍」と紹介のクリニックの医師を専門医として紹介。(2023年7月19日調査時点)