公開日: |更新日:
普段からコーヒーを嗜好品として飲んでいる方でインプラント手術を受けた方は、手術後にコーヒーを飲んでもよいのか気になるでしょう。結論からいうと、手術後であってもコーヒーを飲むことは問題ありません。詳しく解説します。
インプラント手術後にコーヒーを飲むことが直接何かに悪影響を及ぼすとは言われていないため、基本的には問題がないと言われています。ただし、手術直後に刺激物を摂取すると手術後の感染リスクや傷口が治りにくくなるなどの問題を生じる可能性があるため、手術後数日は控えるほうが無難でしょう。また、同じような理由から熱いもの・冷たいものは基本的によくないとされていますので気を付ける必要があることと、カフェインには欠陥を拡張させる働きもあるため傷口の症状に注意を払う必要があることも認識しておきましょう。これらの注意点に気を配りながらコーヒーを飲むようにしましょう。もし、我慢できるのであれば控える方が堅実ではあります。
もう一点気になることとして、「インプラントが変色してしまわないか」という点があります。結論をいうと基本的に変色することはありませんが、かぶせものの部分の材質によっては歯の部分が変色してしまう可能性があります。歯科用プラスチックはステインによる汚れで変色する恐れがありますし、ハイブリットセラミックにはプラスチックが含まれるので、こちらもステイン汚れによる変色の可能性があります。
インプラント治療は特に個人差や使用するインプラントによって対応・状況が大きく異なりますので、身体の状態に関することやインプラント体に関することは、必要に応じて医師と相談しながら進めるようにしましょう。
歯科医であれば誰でもインプラント治療が行うことができますが、前述したように虫歯治療と違ってインプラントは、大切な神経や血管が通る骨を削って、そこへインプラントを埋入していくため、専門的な知識や技術のある医師に診てもらいたいものです。ここではインプラントの主要学会で日々研鑽し知識を身につけ、技術やスキルがあるとして認定された指導医をご紹介します。
骨の量が足りず
治療できるか不安なら
TEL: 044-201-4880
一緒に口腔内の疾患も
診てもらいたいなら
TEL: 044-222-6440
合わない総入れ歯に
お悩みなら
TEL: 044-877-3231
※インプラント専門医について
・当サイトでは、インプラントの主要学会(ICOI(国際口腔インプラント学会)・ISOI/DGZI(国際口腔インプラント学会)・日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会・国際審美学会OAM先進インプラント)の各公式サイトで「指導医資格を持ったドクターが在籍」と紹介のクリニックの医師を専門医として紹介。(2023年7月19日調査時点)