信頼できるインプラントクリニック@川崎【かめるなび】 » インプラント手術後の痛みや腫れについて » インプラント手術後の入浴はいつから?

公開日: |更新日:

インプラント手術後の入浴はいつから?

外科的手術を伴うインプラント治療を行った場合、手術後の入浴は控えたほうがよいと言われています。とはいえ患部も含めて身体を清潔に保つことは必要ですので、湯船に浸からずシャワーだけでさっと済ませてしまうのがよいのではないでしょうか。

入浴による患部への影響とは

入浴をすると全身の血流・血行がよくなり、身体中に血が巡りやすくなる環境が整えられます。通常であればこの状態は望ましく、健康的に感じられますがインプラント治療後はそうとは限りません。入浴によって全身の血の巡りがよくなると腫れが悪化したり痛みが大きくなったりする恐れがあります。

血行がよくなってしまうと傷口が開いたりするため、出血を誘発してしまう恐れもあります。そのためゆっくりと湯船に浸かって入浴するのではなく、シャワーで済ませることをおすすめします。同じシャワーを浴びるという方法であっても、ゆっくりと温まるまで入ってしまっては同じです。ゆっくり浴びるのではなく、さっと終わらせるようにしましょう。

入浴のタイミングは2~3日後

それではインプラント手術後、いつから入浴ができるのでしょうか。これは医師によって見解が異なりますし、体質や術後の経過によっても異なりますので主治医とよく相談するようにしましょう。
場合によっては翌日から入浴してよいと判断される場合もありますが、基本的に長湯は厳禁とされています。また、術後に入浴許可が出る前提条件としては「熱がない」「経過がよい」「傷の治り具合がよい」といった良好な経過が必要になります。
基本的には手術後2~3日が経過した段階で経過が良好であれば入浴してよいと判断されることが多いようです。せっかく受けたインプラント手術ですので、効果を最大限享受できるような形で術後も過ごすように努めましょう。

術後を見据えた準備を

毎日ゆっくりと湯船に浸かって疲れをとっているような方にとってはつらいかもしれませんが、術後の入浴は控えたほうが無難でしょう。術後にそうなることが予想できる場合には、手術を受ける前に生活スタイルを変更するための準備を進めておきましょう。

お悩みや不安から探す!
川崎市のインプラント専門医3選

歯科医であれば誰でもインプラント治療が行うことができますが、前述したように虫歯治療と違ってインプラントは、大切な神経や血管が通る骨を削って、そこへインプラントを埋入していくため、専門的な知識や技術のある医師に診てもらいたいものです。ここではインプラントの主要学会で日々研鑽し知識を身につけ、技術やスキルがあるとして認定された指導医をご紹介します。

骨の量が足りず
治療できるか不安なら

藤井秀朋 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(オーラルデンタル
クリニック川崎)
藤井院長のキャプチャ
引用元:オーラルデンタルクリニック川崎公式HP
https://www.oral-dental.jp/staffs
特徴
  • インプラントの取り扱いメーカーが多く、骨の状態に合わせて長さや太さなど適したものを提案
  • 骨再生療法で骨が少ない方のインプラントにも対応

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

藤井院長に電話で相談してみる

TEL: 044-201-4880

一緒に口腔内の疾患
診てもらいたいなら

大塚隆 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(大塚歯科クリニック)
大塚院長のキャプチャ
引用元:大塚歯科クリニック公式HP
https://otsuka-dental.or.jp/staff/
特徴
  • 口腔内疾患の早期発見・早期治療を目的として歯科ドックに対応。口腔内の精密検査が可能。
  • 治療を始める前に患者さんとの会話で安心できるよう配慮

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

大塚院長に電話で相談してみる

TEL: 044-222-6440

合わない総入れ歯
お悩みなら

吉江誠 医師
国際口腔インプラント学会(DGZI) 指導医
(吉江歯科医院)
吉江院長のキャプチャ
引用元:吉江歯科医院公式HP
https://yoshie-shika.com/message/
特徴
  • 4~6本のインプラント体を埋入し入れ歯に変わる取り外し不要な義歯(オールオン4)に対応
  • 入れ歯の診療も行っており、口腔内の状態に合わせて提案可。

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

吉江院長に電話で相談してみる

TEL: 044-877-3231

※インプラント専門医について
・当サイトでは、インプラントの主要学会(ICOI(国際口腔インプラント学会)・ISOI/DGZI(国際口腔インプラント学会)・日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会・国際審美学会OAM先進インプラント)の各公式サイトで「指導医資格を持ったドクターが在籍」と紹介のクリニックの医師を専門医として紹介。(2023年7月19日調査時点)