公開日: |最終更新日時:
インプラント体の埋入をおこなうと、オッセオインテグレーション(インプラント体と骨の一体化)を得るまでに3ヶ月から6ヶ月程度かかり、その間は歯がない状態でした。しかし即時荷重では、すぐに仮歯が装着されるので、大きなメリットとなります。
即時荷重インプラントとは、簡単に言えば、名称の通り、インプラント体を埋入してすぐに仮歯を装着することです。以前までは、オッセオインテグレーションが得られないまま荷重をかけることは禁忌と考えられてきました。
しかし、骨の状態が良い場合であれば、予め計算された荷重をかけても問題がないことがわかってきたのです。
そのため、即時荷重インプラントでは、仮歯を装着した後、何週間目まではこれくらいの固さの物、何ヶ月目まではこれくらいの固さの物と、食べられる固さが決まっています。この固さの基準は計算されているので、しっかりと守るようにしてください。
即時荷重インプラントの流れは、ほとんど通常のインプラント治療と変わりがありません。
まず、カウンセリングと精密検査からおこないます。検査では骨の量などもわかりますので、即時荷重を希望する場合には、このときに相談してみましょう。骨の状態が悪くなければ、即時荷重が可能となります。手術のときには、採用する術式によって流れは異なります。
通常は歯肉を切開、剥離をしてインプラント体を埋入してゆきます。一方で、フラップレス手術を選択した場合には、手術ガイドにより歯肉切開はおこなわずにインプラント体を埋入してゆきます。
インプラント体がしっかりと固定されたことを確認したら、最後に仮歯を装着して、かみ合わせなどを調整してゆきます。
即時荷重インプラントの大きなメリットとしては、手術当日に仮歯を装着して、柔らかいものであれば噛めることです。
また、特に前歯などは、歯がない状態ですと、心理的な負担にもなりますので、それも解決されます。従来の方法では、インプラント体埋入後、歯肉を縫合して、上部構造を装着するときに再度切開をしていました。
即時荷重ではその手術も不要になるため、身体的な負担も軽減されます。