公開日: |更新日:
大河デンタルクリニックは、武蔵中原駅前、徒歩0分のクリニックです。診療時間は21時までなので仕事帰りの通院も可能。初期治療とメンテナンスを重要だとする医院コンセプトのもと、多くの患者に喜ばれる治療を提供しています。ここでは、クリニックの特徴や最前線で活躍する医師の詳細、治療費用、口コミ評判などをまとめています。
カウンセリングは無料。インプラントの治療前には、患者の話を聞きながらカウンセリングで現在の歯を確認。症状、治療の内容・流れなどをわかりやすく説明しています。口腔内をレントゲンやCTで撮影。その後、治療に関する治療計画を作成し、治療が進みます。
歯科用インプラントの治療が可能。失われた歯の代わりにチタンでできた人工の歯根を顎の骨に入れ、歯を作成。インプラント治療に必要となる歯科用CTを用いて、骨の状況などを正確に把握。麻酔科医による静脈内鎮静法でのリラックスした治療も可能です。またアフターサポートも充実しているため、インプラントにした後も定期管にメンテナンスすることで長く使用できます。
受付は広々しており、リラックスした状態で順番を待つことができます。子供との来院でも、プレイコーナーを設けているので安心。患者との治療計画を話し合うためのカウンセリングルームも完備。診療室はゆったりした空間で、各ユニットを仕切っています。インプラントや外科処置など高度治療に集中するためのオペ室、特別診療室は個室ルームに。患者に少しでも快適な空間を提供するため、診察チェアには快適なクッションを備えつけています。
インプラント植立 | 21.6万円(税抜)/本 |
---|---|
アバットメント(土台) | 54,000円~/本 |
なお、インプラントの治療価格としては平均的に1本あたり25~45万円と言われています。
小学生の時にテレビで歯科医の番組をみて感動したのがきっかけで歯科医を志した山井 裕生 院長。日本歯科大学卒業後、さまざまな歯科治療の経験を積み、色々な街を歩いて川崎市高津区での開業を決意。歯医者を開業して14年以上となるベテランの医師です。地域密着型で子どもから大人までが気軽に利用可能な歯科クリニックを目指しています。
所在地 |
川崎市中原区上小田中6-22-8 3F |
---|---|
アクセス | JR南武線武蔵中原駅前徒歩0分 |
電話番号 | 044-711-8191 |
診療時間 | 平日10:00~13:30/15:00~21:00 土10:00~13:00/14:00~19:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝祭日 |
インプラント治療は自由診療のため、症例やクリニックによって費用が異なります。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円。また、治療期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
インプラント治療の副作用のリスクとしては、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。また、糖尿病や心疾患等インプラント治療に関わる持病をおもちの方は、合併症が起こる可能性が高くなることも懸念されます。不安な点がある場合は必ずクリニックへご相談ください。
歯科医であれば誰でもインプラント治療が行うことができますが、前述したように虫歯治療と違ってインプラントは、大切な神経や血管が通る骨を削って、そこへインプラントを埋入していくため、専門的な知識や技術のある医師に診てもらいたいものです。ここではインプラントの主要学会で日々研鑽し知識を身につけ、技術やスキルがあるとして認定された指導医をご紹介します。
骨の量が足りず
治療できるか不安なら
TEL: 044-201-4880
一緒に口腔内の疾患も
診てもらいたいなら
TEL: 044-222-6440
合わない総入れ歯に
お悩みなら
TEL: 044-877-3231
※インプラント専門医について
・当サイトでは、インプラントの主要学会(ICOI(国際口腔インプラント学会)・ISOI/DGZI(国際口腔インプラント学会)・日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会・国際審美学会OAM先進インプラント)の各公式サイトで「指導医資格を持ったドクターが在籍」と紹介のクリニックの医師を専門医として紹介。(2023年7月19日調査時点)