信頼できるインプラントクリニック@川崎【かめるなび】 » 川崎市高津区でインプラント治療ができる歯科一覧 » 梶ヶ谷プラザ歯科クリニック

公開日: |更新日:

梶ヶ谷プラザ歯科クリニック

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックの公式キャプチャ
引用元:梶ヶ谷プラザ歯科クリニックHP
http://www.k-japan.jp/kajigaya/index.shtml

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックでは、インプラント治療の他、虫歯や歯の根、歯周病等の治療、さし歯、入れ歯、予防を中心に治療を実施。梶が谷駅 出口から 徒歩1分のアクセスの良さでクリニックは昔からある歯医者さんという雰囲気が印象的。ここでは、クリニックの特徴や最前線で活躍する医師の詳細、治療費用、口コミ評判などをまとめています。

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックの特徴

駅からアクセスの良いクリニック

東急田園都市線「梶が谷」駅から徒歩1分となるアクセスの良さ。電車を利用した通勤や通学時にタイミングよく通院できます。1992年に開業後、25年以上もの間にわたって、多くの患者の診療を実施。経験と実績のある院長による治療が受けられます。クリニックの外観からもどこか懐かしい雰囲気が漂い、新設したばかりのクリニックと違った魅力があります。

長年の経験と実績を基にした治療を提供

クリニック開業から25年以上。院長の大事にする診察のモットーは患者と同じ目線での治療の提供。一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科などの診療科目があり、治療実施する前には、丁寧なカウンセリングを実施。患者の立場にたち、痛くない、削らない治療を心がけています。治療方法についても質問しやすい環境で、必要最小限の治療で歯を健康にすることを目指しています。

矯正歯科医と連携した診療

院長の後輩となる矯正歯科医が、同じクリニックで連携をとりながら患者の治療にあたります。矯正歯科治療の日本矯正歯科学会認定医の資格を活かした本格的な治療を提供。矯正治療では、子供から大人まで治療可能。提供している矯正装置の種類は、プレオルソ、床型矯正装置、固定装置各種、メタルブラケット、クリアブラケット、インビザラインまで幅広いのが特徴。矯正治療中の虫歯や歯周病等の歯科治療もスムーズに連携をとりながら対応します。

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックのインプラント治療費用

インプラント埋入手術 25万円~(税抜)/本

なお、インプラントの治療価格としては平均的に1本あたり25~45万円と言われています。

インプラント担当医紹介
五十川 光俊院長

1989年日本大学卒業後に歯科医師になるための経験を積みクリニックを開業。若い頃に兄弟たちをサポートしてきた苦労があるからこそ、経済的負担の少ない処置での治療方法を提供。特に白い被せ物にこだわっています。クリニックでは矯正歯科医と連携をとった体制で患者への治療を実施。患者と同じ立場になり、満足できるような治療の提供を目指しています。

五十川 光俊院長の資格や学会

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックの口コミ・評判

川崎市で信頼できる
インプラント歯科
3選を見る

梶ヶ谷プラザ歯科クリニックの基本情報

所在地

川崎市高津区末長1-47-1東急梶ヶ谷プラザビル1階

アクセス 田園都市線梶ヶ谷駅から徒歩1分
電話番号 044-857-2595
診療時間 10:00~13:00/14:00~18:30
休診日 木曜・日曜・祝日
インプラント平均価格と治療期間

インプラント治療は自由診療のため、症例やクリニックによって費用が異なります。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円。また、治療期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。

インプラントの副作用リスク

インプラント治療の副作用のリスクとしては、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。また、糖尿病や心疾患等インプラント治療に関わる持病をおもちの方は、合併症が起こる可能性が高くなることも懸念されます。不安な点がある場合は必ずクリニックへご相談ください。

このページの更新履歴

お悩みや不安から探す!
川崎市のインプラント専門医3選

歯科医であれば誰でもインプラント治療が行うことができますが、前述したように虫歯治療と違ってインプラントは、大切な神経や血管が通る骨を削って、そこへインプラントを埋入していくため、専門的な知識や技術のある医師に診てもらいたいものです。ここではインプラントの主要学会で日々研鑽し知識を身につけ、技術やスキルがあるとして認定された指導医をご紹介します。

骨の量が足りず
治療できるか不安なら

藤井秀朋 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(オーラルデンタル
クリニック川崎)
藤井院長のキャプチャ
引用元:オーラルデンタルクリニック川崎公式HP
https://www.oral-dental.jp/staffs
特徴
  • インプラントの取り扱いメーカーが多く、骨の状態に合わせて長さや太さなど適したものを提案
  • 骨再生療法で骨が少ない方のインプラントにも対応

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

藤井院長に電話で相談してみる

TEL: 044-201-4880

一緒に口腔内の疾患
診てもらいたいなら

大塚隆 医師
日本口腔インプラント学会
指導医・専門医
(大塚歯科クリニック)
大塚院長のキャプチャ
引用元:大塚歯科クリニック公式HP
https://otsuka-dental.or.jp/staff/
特徴
  • 口腔内疾患の早期発見・早期治療を目的として歯科ドックに対応。口腔内の精密検査が可能。
  • 治療を始める前に患者さんとの会話で安心できるよう配慮

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

大塚院長に電話で相談してみる

TEL: 044-222-6440

合わない総入れ歯
お悩みなら

吉江誠 医師
国際口腔インプラント学会(DGZI) 指導医
(吉江歯科医院)
吉江院長のキャプチャ
引用元:吉江歯科医院公式HP
https://yoshie-shika.com/message/
特徴
  • 4~6本のインプラント体を埋入し入れ歯に変わる取り外し不要な義歯(オールオン4)に対応
  • 入れ歯の診療も行っており、口腔内の状態に合わせて提案可。

公式サイトから
ドクターへ
相談してみる

吉江院長に電話で相談してみる

TEL: 044-877-3231

※インプラント専門医について
・当サイトでは、インプラントの主要学会(ICOI(国際口腔インプラント学会)・ISOI/DGZI(国際口腔インプラント学会)・日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会・国際審美学会OAM先進インプラント)の各公式サイトで「指導医資格を持ったドクターが在籍」と紹介のクリニックの医師を専門医として紹介。(2023年7月19日調査時点)