公開日: |最終更新日時:
新川崎歯科医院では、新しい医療設備の導入やサージカルガイドの採用で、患者さんへより負担の少ないインプラント治療を提供しています。安全性や正確性に重きを置き、日々患者さんに寄り添いながら治療にあたっています。そんなインプラント治療に力を入れている新川崎歯科医院の特徴や医師の資格の有無、口コミやインプラント治療の費用などについてご紹介します。
インプラント治療はかなり大掛かりで患者さんへの負担も大きいものでしたが、サージカルガイドを採用することで、歯茎を切らずに短時間で正確な埋入を行うことが可能となりました。また、事前にコンピューターでシミュレーションをしているので、埋入場所や角度も正確に保持したまま治療を進めていくことができます。
新川崎歯科医院では、デンタルCTやシミュレーションソフトといった新しい医療設備を取り揃えています。口腔内は暗く狭いため、高い技術力をもってしても限界があります。そのため、より手術の精度を高め、患者さんへの負担を軽減するために新しい医療機器を使用してインプラント治療にあたっています。
インプラント治療は、治療後のメンテナンスがもっとも重要と言われています。それは、せっかくインプラントを入れてもメンテナンスを怠ることで、インプラントが傷んでしまったり歯周病が進行してしまうということもあります。そのため、新川崎歯科医院では、治療後のメンテナンスにも力を入れています。
新川崎歯科医院の横井和弘院長は、1986年に鶴見大学歯学部を卒業後、1989年に新川崎歯科医院を開院しました。また日本口腔インプラント学会の専門医に認定されており、安心・安全な治療を行うために技術を磨いています。また、長い臨床経験もありますので、いろいろな患者さんの希望や口内環境、ライフスタイルにあったインプラント治療を提案しています。
2019年1月時点で新川崎歯科医院のホームページにはインプラント治療の費用についての記述はありませんでした。
なお、インプラントの治療価格としては平均的に1本あたり25~45万円と言われています。
所在地 | 川崎市幸区新川崎3−1 イニシア新川崎101 |
---|---|
アクセス | JR「新川崎駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 044-580-3260 |
診療時間 | 平日:10:00~13:00 15:00~19:00 土曜:9:00~13:00 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
インプラント治療は自由診療のため、症例やクリニックによって費用が異なります。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円。また、治療期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
インプラント治療の副作用のリスクとしては、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。また、糖尿病や心疾患等インプラント治療に関わる持病をおもちの方は、合併症が起こる可能性が高くなることも懸念されます。不安な点がある場合は必ずクリニックへご相談ください。