公開日: |最終更新日時:
引用元:https://www.oral-dental.jp/
高級感のあるブラウンとホワイトの2色でまとめられた受付。落ち着いた雰囲気の中、スタッフがやさしい笑顔で一人ひとりの患者を迎えています。衛生面に配慮し、スリッパは置いていません。靴のまま院内を移動します。
受付と統一感のある印象にまとめられた待合室。アロマの香りが漂う待合室なので、歯科医院特有の薬剤のニオイは感じられません。予約制での診療を原則としているため、待合室で長く待たされることもありません。
受付や待合室、診療室などとは別に設けられているカウンセリングスペース。医師、スタッフ、患者しか入室できない空間なので、周りの患者の目を気にせず、なんでも気軽に相談することができます。説明を分かりやすくするためのモニターも設置。
治療前に歯磨きをしたり、治療後に化粧直しをしたりできるパウダースペースを用意。女性の患者さんにはうれしい配慮です。
JR「川崎駅」から徒歩3分の好立地にあるクリニックですが、車で来院したいという患者さんのために、クリニック横の2台分の駐車場を用意。休日にドライブを兼ねて通院することもできますね。
他の患者の目が気になって治療に集中できない方、プライベートな相談を他の患者に聞かれたくない方などのため、個室仕様の診療室を用意。プライバシーの守られた空間なので、いっさい周りの目を気にする必要はありません。
一般的なレントゲンとは別に、アゴの中の血管や神経の位置を立体画像で精密に把握できる歯科用CTを導入。安全性に配慮してインプラント治療を行うためには、導入必須の設備と言われています。なお同院の歯科用CTは、従来型よりも低被曝タイプ。
世界中の歯科医院で使用されている小型滅菌器の中で、基準が厳しい設計と言われている「クラスB滅菌器」を採用。歯科治療で使用する全ての機器を、このBクラス滅菌器で消毒しています。
全身疾患の患者に外科治療を行う際には、生体情報モニターを使用。常に安全な治療を提供できるよう、リアルタイムで患者の血圧・心電図・動脈血酸素分圧などを計測します。万が一の体調急変があっても迅速な対応が可能。
患者一人ひとりの骨質に合わせてプログラムされた、インプランターと呼ばれる装置を使ってインプラント体を埋入。回転スピードが自動制御される仕組みなので、治療中の衝撃・振動を最小限に抑える効果が期待できます。
ホワイトニングやスポーツ用マウスガードなどに使用するマウスピース作製器を導入。歯科技工所に外注せず、院内で迅速にマウスピースを作製し提供することができます。
所在地 | 神奈川県川崎市幸区幸町1-993-8 |
---|---|
アクセス | JR「川崎駅」より徒歩約3分 |
電話番号 | 044-201-4880 |
診療時間 | 10:00~14:00、 15:30~19:30 |
休診日 | 水曜・祝日 |
※公式サイトの情報より抜粋