公開日: |最終更新日時:
JR南武線「中野島」駅から徒歩1分という好立地にある石井歯科医院。日本口腔インプラント学会の専門医が治療を担当してくれます。このページでは、石井歯科医院の特徴や先生の経歴などをまとめて紹介しています。
院長の石井洋行先生は、日本口腔インプラント学会専門医の資格を持っています。インプラント専門医の資格は、一定数以上の治療症例が必要であるため、インプラント治療に対する経験や実績をはかる上で一つの指標になります。
石井院長は、インプラント専門医のほか、日本歯周病学会専門医の資格を持っています。インプラントと同様に、歯周病は専門性の高い治療が必要な症例のため、専門医の資格を持つ歯科医師にお願いすることは治療成功への近道と言えるでしょう。
石井歯科医院は、平成元年に開院しました。スタッフの質が非常に高く、日本歯周病学会認定医や日本歯周病学会認定歯科衛生士が在籍し、日々専門性の高い歯科医療を提供。院内設備も取り揃えられ、現在はユニット数7台。ハード・ソフト両面の充実を図りながら、地域住民の口の健康を守っています。
石井院長は、北海道大学歯学部を卒業したのち、4年間、先輩ドクターのもとで歯科医師として勤務。その後、石井歯科医院を開院しました。これまでに1,000本以上のインプラント治療に携わってきた実績があります。(2019年2月調査時点)
また、昭和大学歯科医師臨床研修施設として多くの研修医の育成にも力を注いでおり、今まで培ってきた知識とノウハウを後輩ドクターたちに伝えています。
検査及び診察 | 2万円(税抜)~ |
---|---|
インプラント埋入 | 24万5千円(税抜)~ |
ジルコニア | 9万円(税抜)/本 |
なお、インプラントの治療価格としては平均的に1本あたり25~45万円と言われています。
2019年1時点で、石井歯科医院のインプラントに関する口コミはございませんでした。
所在地 | 川崎市多摩区中野島3-14-37 ステラガーデン2F |
---|---|
アクセス | JR南武線「中野島駅」から徒歩1分 |
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 |
電話番号 | 044-931-0118 |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
インプラント治療は自由診療のため、症例やクリニックによって費用が異なります。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円。また、治療期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
インプラント治療の副作用のリスクとしては、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。また、糖尿病や心疾患等インプラント治療に関わる持病をおもちの方は、合併症が起こる可能性が高くなることも懸念されます。不安な点がある場合は必ずクリニックへご相談ください。