平日20時まで診療をしており、仕事をしている人でも通いやすいアコルデ歯科医院。インプラント治療では、患者のことを考えた身体に優しい素材のインプラントを使用しています。ここでは、クリニックの特徴や最前線で活躍する医師の詳細、治療費用、口コミ評判などをまとめています。
クリニックでは身体に優しい素材のインプラントを使用。材料はアレルギーが起こりにくいチタン製。クリニックではインプラントを扱う会社の中でもシェアの高いメーカーのものを取り扱っています。材料がたくさんあるメーカーなので、インプラントのメンテナンスもしやすいメリットがあります。
インプラントの手術を1回で終わらせるため、1ピースタイプのものを使用。それにより、2ピースのものに比べ、治療期間が短縮。短い時間で自分の歯で噛めるようになります。手術は約15分程度。手術中は痛みのないように麻酔をかけた状態で行なわれます。
インプラントの上部構造にあたる被せものは、長期にわたって使用可能。アバットメントと上部構造が一体になっており、細菌が溜まりにくい特徴があります。しかし、通常インプラントの耐用年数は約10年。一生使用できるものではないので、クリニックではメンテナンスを継続して実施しています。
明海大学卒業後、歯の治療を学びながらも実際に経験するため共立歯科医院に勤務。1990年に現在のクリニックとなるアコルデ歯科医院を開業。現在のクリニックでの歯科治療は30年ほどの実績があり、インプラント治療以外にも様々な診療項目を用意。クリニックのモットーは患者の負担を減らすことに注力すること。患者にとって本当に必要な治療だけを実施しています。
インプラント+銀歯コース(奥歯で使用) | 25万円~(税抜) |
---|---|
インプラント+セラミックコース(前歯や奥歯で使用) | 30万円~(税抜) |
なお、インプラントの治療価格としては平均的に1本あたり25~45万円と言われています。
所在地 | 川崎市麻生区上麻生1-20-1小田急アコルデ新百合ヶ丘 5F |
---|---|
アクセス | 新百合ヶ丘駅 南口徒歩1分 |
電話番号 | 044-952-1555 |
診療時間 | 10:00~13:00/14:30~20:00 ※土曜日は17時まで |
休診日 | 日曜日 |
インプラント治療は自由診療のため、症例やクリニックによって費用が異なります。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円。また、治療期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
インプラント治療の副作用のリスクとしては、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。また、糖尿病や心疾患等インプラント治療に関わる持病をおもちの方は、合併症が起こる可能性が高くなることも懸念されます。不安な点がある場合は必ずクリニックへご相談ください。